2XKO - 早期アクセスのランク戦

ランク戦の出場資格

ランク戦は競技シーンの本格的なプレイを楽しめます。十分な経験とスキルを持ってランクを上げてほしいと考えているため、ランクモードにはアカウントレベル20に到達しなければアクセスできません。

ランク戦の検索

ランク戦をプレイすることは一部のプレイヤーにとっては重大な決断です。そのため、参加するにはあえてマッチメイカーを選ぶ必要があります。

組み込まれた再対戦

ランク戦の各エンカウンターには1回以上の対戦が含まれますが、対戦と対戦の合間にチャンピオンのカウンターピックを行ったり、別の戦略を試したりしたい場合は、最大2回まで再対戦を行うことができます。もちろん、両者が再び戦いたいという気持ちがある場合です。

ランクのティア

他の多くのライアットのゲームと同様に、ランクにはティアが存在し、上位を目指していきます。

各ランクは3つのティアに分かれています。例えば…

  • アイアン
    • アイアン I
    • アイアン II
    • アイアン III
  • ブロンズ
    • ブロンズ I
    • ブロンズ II
    • ブロンズ III
  • など

唯一の例外はグランドマスターであり、これにはティアはありません。代わりに、上位500名のプレイヤーがチャレンジャーに昇格します。

RP(ランクポイント)

ランク戦に勝利するとRPを獲得できます。RPはランクを上げていくために必要です。

次のティアに進むにはティアごとに100 RPが必要です。現在ティア IIIの場合、100 RPを獲得すると、次のランクのティア Iに昇格します。たとえば、ゴールド IIIで93 RPを持っているとします。10 RP獲得するとプラチナ Iに昇格し、持っているRPは3 RPになります。

振り分け戦

ランクを獲得するには、振り分け戦を5試合プレイする必要があります。公平なスタートを切るために、対戦相手は自分の振り分け戦を行うプレイヤーのみとマッチするようになっています。さらに、チームメイトも振り分け戦をプレイしている場合にのみ、デュオ(Duo)でプレイできます。

振り分け戦を途中で退出すると敗北とみなされるため、決して諦めないようにしましょう。

昇格と降格

次のランク/ティアに必要なRPを獲得すると、すぐにそのティアに昇格し、さらに残りのRPも増加します。

RPが0を下回ってしまうと、代わりに現在のランクが0に戻り、降格前の最後の挽回のチャンスが与えられます。

たとえば、シルバー IIで8 RPを持っていて、10 RPを失った場合、シルバー IIから降格せず、0 RPでシルバー IIに残ります。あと1試合に負けてさらに10 RPを失うと、90 RPを持つシルバー Iに降格します。

下位のティアに降格することはありますが、下位のランクに降格することはありません。たとえば、RPが0でゴールド IIIにいる場合、複数の試合に連続で負けてもゴールド IIIのままです。

Forgiveness Match(猶予戦)

シーズン開始時に、所有しているチャンピオンごとに猶予戦が2回付与されます。さらに、そのチャンピオンを30日間プレイしないごとに猶予戦が1回追加されます。チャンピオンごとに最大6回まで付与されます。猶予戦で負けた場合、通常よりもRPの損失は少ないですが、そのチャンピオンでプレイする試合数が増えるほど、保護効果は減少します。

猶予戦はシーズン終了時にリセットされるため、なくなる前にご利用ください。

シーズン

シーズン終了までにスキルを磨き、ランク戦を勝ち上がって限定報酬を獲得しましょう。ゲームの進行に合わせて最新情報をお届けします。

ランク戦の進行状況はシーズン終了時にリセットされます。

ランク戦デュオ(Duo Ranked)

2XKOはチームを組むことが目的なので、可能な限り簡単にフレンドと一緒に対戦待ちできるようにしました。

グランドマスターまでは、どのランクのフレンドともデュオできます。もちろん、より厳しい戦いになる可能性があるので、覚悟を決めておきましょう。また、獲得できるRPが低下するため、高いランクのフレンドがもう一方のフレンドをブーストできないようになっています。ランク上位を目指しましょう!

この記事は役に立ちましたか?